top of page
池袋の街並み

池袋アウル行政書士事務所|料金一覧

透明で明確な料金体系だから安心。

初回の相談は無料。建設業許可は120,000円〜、

​相続・ビザ申請など各種手続きもわかりやすくご案内します。

料金表

​相談

サポート内容
報酬

相談料・お見積り【初回】

無料

出張相談料

¥5,000(税抜)

※片道45分以内の地域は交通費・実費のみで対応

相談料・お見積り【2回目以降】/1時間

¥5,000(税抜)

※業務をご依頼いただいた場合は、以降の相談料は無料

​建設業許可

サポート内容
報酬

新規申請(知事・一般/特定)

¥120,000~(税抜)

新規申請(大臣・一般/特定)

¥180,000~(税抜)

許可更新(知事・一般/特定)

¥80,000~(税抜)

許可更新(大臣・一般/特定)

¥120,000~(税抜)

業種追加(知事・一般/特定)

¥80,000~(税抜)

業種追加(大臣・一般/特定)

¥120,000(税抜)

経管・専技の変更以外の各種変更手続き

¥20,000~(税抜)

経管・専技の変更手続き

¥30,000~(税抜)

決算変更届の作成・提出

¥30,000~(税抜)

​ビザ申請・在留資格の申請

サポート内容
報酬

配偶者ビザ(新規・変更)

¥60,000~(税抜)

配偶者ビザ(更新) 

¥24,000~(税抜)

就労ビザ(新規・変更)

¥60,000~(税抜)

就労ビザ(更新)

¥24,000~(税抜)

永住ビザ

¥110,000~(税抜)

その他のビザ申請 

¥60,000~(税抜)

申請書類チェック

¥10,000~(税抜)

理由書作成

¥30,000~(税抜)

​相続手続き

サポート内容
報酬

相続手続一式サポート(相続人・相続財産の調査/法定相続情報一覧図の作成/遺産分割協議書の作成/金融機関の払戻・解約・名義変更など)

¥200,000 (税抜)

相続人の調査・相続関係図の作成

¥50,000~ (税抜)

法定相続情報一覧図の作成

¥35,000~ (税抜)

遺産分割協議書の作成

¥50,000~ (税抜) 

相続財産の調査

¥50,000~ (税抜)

金融機関における払戻・解約・名義変更

¥50,000~ (税抜) ※金融機関が3社以上の場合、1社追加ごとに+¥15,000

遺言執行

¥300,000~ (税抜) ※遺産総額が1,000万円以下の場合は一律 ¥300,000

​遺言書作成

サポート内容
報酬

遺言書作成に関する相談・起案

¥35,000~ (税抜)

エンディングノート作成サポート

¥15,000 (税抜)※遺産総額1,000万円以下の場合は一律 ¥30,000

公正証書遺言の作成サポート ※別途、公証人手数料・実費が必要です

¥50,000~ (税抜)

​離婚協議書作成

サポート内容
報酬

離婚協議書に関する相談・起案 

¥35,000~ (税抜)

公正証書による離婚協議書作成サポート

¥50,000~ (税抜)※相手方との面会を避けたい場合は、代理人としての出頭対応も可能(出頭費用:¥10,000〈税抜〉)

​その他

サポート内容
報酬

公正証書作成サポート・任意後見契約

¥135,000前後 (税抜) ※将来型・移行型・即効型により料金が異なる場合があります。

車庫証明

¥7,000~ (税抜)

生活保護申請

¥10,000~ (税抜)

婚姻届・離婚届証人

5,000円(税抜)※証人2名分の料金です。(料金は証人1名分または証人2名分いずれも同一です。)

養子縁組届・離縁届証人

5,000円(税抜)※証人2名分の料金です。(料金は証人1名分または証人2名分いずれも同一です。)

  • もし許可が下りなかった場合はどうなりますか?
    ご依頼いただいて申請したにもかかわらず、万が一不許可となってしまった場合は、一定の条件を満たせば「無料」で再申請をサポートいたします。 ただし、再申請でも不許可となった場合には、後払い報酬(報酬額の50%)を返金いたします。
  • 遠方に住んでいても相談できますか?
    豊島区をはじめ、全国どこからでもご相談いただけます。関東圏以外にお住まいの方は、対面ではなく電話・メール・Google Meet等のオンラインで対応可能です。
  • 相談のときに必要な持ち物はありますか?
    以下をご用意・ご確認のうえ、ご相談ください: パスポートと在留カード 外国人ご本人の情報:  ・現在の在留資格(ビザ)の種類と期限  ・国籍、年齢、家族関係など  ・お困りごとの内容とこれまでの経緯  ・ご連絡をいただいた方の氏名・連絡先
  • 報酬の支払いタイミングと方法を教えてください。
    報酬は、業務開始前に着手金として半額をお支払いいただき、申請までに残りの半額をお支払いいただきます。 着手金のご入金を確認後、業務を開始いたします。
  • どの国の国籍でも相談は可能ですか?
    日本語での会話が少しでもできれば、どの国籍の方でもご相談いただけます。日本語が全く話せない場合は、ご家族や通訳の方にご同席いただくようお願いいたします。

ご依頼の流れ

​①

無料相談申し込み

​②

ご提案・お見積り

​③

ご契約・業務開始

​④

完了・アフターサポート

ご相談・お問い合わせ

料金についてご不明な点やご相談がありましたら、下記よりお気軽にご連絡ください。

© 2025 豊島区の行政書士なら池袋アウル行政書士事務所 ALL RIGHTS RESERVED.

  • X
  • Facebook
bottom of page